1 2015年 02月 15日
2/14は胆沢で『農はだて』が開催され、例年通り飛勇凛も出番を頂戴しました。 ローカルイベントですが個人的には大事にしたいお祭りです。 今年は厄年連で抜けるメンバーがごく少数だったようで、フルメンバーに近い人数での演舞が出来ました。 いわゆるyosakoiイベントではなく、こういった地元系のお祭りにこれだけの人数が揃うのが飛勇凛のいいところだと思うわけです。 ![]() ![]() ![]() 暖冬気味でしたので雪不足を懸念しておりましたが、ここ数日の降雪で会場一面が真っ白になるくらいの雪になり、 豊作坂も無事(いつもより低かったように見えましたが)用意されておりました。 ![]() ![]() さて、Yosakoiの出番です。 厳冬期の屋外イベントですのでアイスバーンの上を滑りながら踊るか、でなかったら泥だらけの足元で踊るか、 メンバーの農はだての記憶ってどちらか両極端なのですが、今年の足元はシャーベット状で例年より滑りにくいと言えるコンディションでした。 しかし、踊り子の中でもビギナーやジュニア層が多い隊列の後方になるにつれ足元がアイスバーンとなり滑りやすくなるという、 (Yosakoiの前のプログラムが大抽選会ですのでお客さん達に踏み固められてしまいます) 多少の難儀さはありましたですね。私は最後列です;^^ ![]() ![]() ![]() ![]() 持ち時間にして10分少々、オリジナル曲の『郷景』とよっちょれのみの披露でしたがこれのために遠くから応援に来てくださったチームの方がいて有難いことです。 気がついたところでは紅翔連さん、桜室連さん、あと、郷景には間に合わなかったと言ってましたけど乱咲華のメンバーさんがいらっしゃってました。![]() ![]() ![]() 私はその前に仕込んで置きたかった写真の仕込みを少々。 冬花火は見ずに撤収しました。その後のおつかれさま会ではディープな話が続々。 目先は合同チームが忙しいけどそろそろあちこちで新曲の年だよね?どうする?とかそんな話もありましたけど、これ以上は記せませんので期待して待ちましょ。 ![]() (よそ様の関連記事) 奥州どっとこむ 奥州FAN 福呼ぶ巨大俵引き 全日本農はだてのつどい(02/15 岩手日日新聞社) 特大の「福」引っ張れ 奥州・胆沢で農はだて(02/15 岩手日報) 農はだてのつどい2015〜悪天候…〜(行山流都鳥鹿踊保存会) ▲
by ashikari_55honz
| 2015-02-15 19:00
| 踊り子
2015年 02月 15日
2/11のことです。 遠野市宮守にあるH寺様の春の厄祓い・星まつり行事に飛勇凛がお呼ばれし、踊り子で行って参りました。 あるイベントで踊っていた飛勇凛を、たまたま列席していた御住職様が目にしたのがご縁でこちらのお寺にお招きいただいたと伺っております。 遠野地域でのYosakoiも珍しければお寺で演舞というのも珍しい;^_^) (さらっと聞こえたところチームがお寺で踊ること自体はじめてだったみたい)
More ▲
by ashikari_55honz
| 2015-02-15 18:00
| 踊り子
2015年 02月 08日
2月1日(日) 青森冬祭りに蒼天飛龍 【時間】12:30~13:00 【場所】青い海公園(青森市) 2月1日(日) いわて国体ダンス発表会にyosakoiチーム鴒 【場所】都南文化会館キャラホール(盛岡市永井24-10-1) 【時間】13時30分から15時30分まで 2月8日(日) 盛岡手づくり村ウィンターフェスティバル2015にYOSAKOIチーム鴒 午前11:00から・午後1:00からの2回公演 2/8(日) イオンタウン佐沼にて『南三陸今村組陸仙海・心輪海 よさこい演舞』 【場所】宮城県登米市南方町新島前46-1 イオンタウン佐沼 【時間】(1)13時(2)15時 2月8日(日) バレよさ(仙台市)神威さん主催。 一般の自由観覧はなし。 2月8日(日) ・うつYOSA冬祭り 午前10時~午後12時 ・演舞向上研修会 午後1時~午後3時(予定) 【場所】本宮市「サンライズ本宮」 2月8日(日) さっぽろ雪まつりスペシャルステージ ◆日程:2015年2月8日(日)16:00開演(15:00開場) ◆会場:ニトリ文化ホール(札幌市中央区北1西12) 2月8日(日) 十和田まけるの日に北里三源色 十和田市アートステーションにて。 2月11日(祝) 2月14(土) 農はだて(奥州市胆沢区) 19時より「YOSAKOI披露」(飛勇凛) 2月14(土) 大館アメッコ市 【場所】イオンSC大館店 【時間】11:00~、14:00~ 【参加チーム】祭姫會 2月15日(日) 犬っこまつり(湯沢市)で『雪上よさこい』 【時間】13:30~ 【場所】湯沢中央公園 清遊会、萌芽笑天、華風舞、チームわげもん(終了後記載) 2月15(日) 大館アメッコ市 に鳳翔華 【場所】大町会場特設ステージ【時間】13:25~ 2月15日(日) 『雪っこ祭り』に蒼華天夢-Futatsuiドリームキッズ 能代市二ツ井駅前通り(いとく二ツ井店跡地) 2月22日(日) 「エアポートよさこいin仙台空港」 http://sds2011.jimdo.com/ 2月27日(金) 小田代直子&神風宮古流星海 ふるさとに贈る~演歌・民謡・レゲエ宮古出身4人のコンサート~ (場所)宮古市民文化会館 (時間)開場17時30分、開演18時 入場無料(要整理券) https://twitter.com/HoriaiYuka/status/564360618816192513 http://ameblo.jp/yukinko0235/entry-11984627833.html 2月28日(土) 十和田湖冬物語に北里三源色 http://towadako-fuyumonogatari.com/ 2月28日(土) 税金ウルトラクイズ&キッズステージ (場所)イオンモール秋田1Fセントラルコート (時間)15:15~16:00 笑歓星、御所野ほたるキッズ、桜スマイルキッズ、crabひろおもて More ▲
by ashikari_55honz
| 2015-02-08 20:46
| イベント情報
2015年 02月 07日
2015年 02月 05日
合同チームの広報用の撮影がありました。 まだ、衣装は配布されておりませんのでそれぞれのチーム衣装です。 撮影がありますので衣装とメイクの準備を、という連絡は1週間前でした。 私のところには依頼や根回しらしい話は特になく、その日の練習に必ず行きます!という約束もしてなかったので、 役場の広報の人かチームスタッフの誰かが撮るだろうと出しゃばらずにいたんですが、結局私がほとんど撮ることになりまして; 走り陣立ての寄り合い所帯ですので(失礼)、私レベルの末端になると まだ、意志の疎通が若干ぎこちない場面に出くわします。 もともとは誰が撮影する予定で段取り組んでたんだべね(゚Д゚≡゚Д゚) More ▲
by ashikari_55honz
| 2015-02-05 17:30
| YOSAKOI関連
2015年 02月 01日
1 |
アバウト
ブログパーツ
カテゴリ
Link
最新のトラックバック
記事ランキング
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||