2013年 10月 17日
みちのくyosakoiまつりにて飛勇凛はファイナルステージ進出という栄誉を獲得しました。 記憶の限りチーム史上最高タイトルです。 ![]() 公式な報告や謝意の表明はチームに任せて、 ここでは私個人の雑感を何回かに分けて記しておきたいと思います。 チーム内外の事にも触れますが、あくまで助っ人という立場の芦刈個人の感想です。 ![]() ![]() 助っ人の私からみていると、 飛勇凛はふだんから「賞獲るぞ!!おー!」という会話はほとんど聞かないチームです。 踊りには滅茶苦茶こだわるんですが;^^) ![]() 今回、ブロック内には北海道やどまつり勢の大規模チームが見当たらず、 ウォッチャー目線で勝算はありそうに思えました。 しかし、9月中いろいろなイベントをこなしながら次第にみちよさが近づいても チームの中はなかなかエンジンがかかる様子がありませんで、 もうちょっと欲を出して頑張る方向にまとまるといいのにね~なんてひそひそ話を同年代の○○氏や○○氏としていたんですが、 10月冒頭、「個人の強化レッスンをします!」という指令が降って湧いて出まして、 その話を聞いたとき、「あ、今回は本気だ」と直感しました。 リーダー△△や、○○りは性格的にシャイで真面目で腰が重い奴らですので(失礼)、 たぶん、ずっと前から考えていたことをなかなか言い出せず、 ぎりぎりのタイミングでメンバーの皆に提案したのだと想像します。 みちよさに対する陣立ての構築は実質的にみずさわ、十和田が終わった後という感じでした。 (幹部はもっと前から動いていたのでしょうけど) 助っ人もこのためによそに働きかけて集めたということもなく、普段からつきあいのある希望者。 ぶっちゃけた話、入賞を目指すには人数面で厳しいと思えるレベルでしたが 飛勇凛は拡大路線を取らず、現有戦力を地道に、愚直にレベルアップさせる道を選んだようです。 密度の濃い練習期間でした。 3日連続で盛岡から胆沢へ練習に通って帰りが毎回12時とかなりましたから、 若干しんどかったですけどね;^^ ![]() 写真の一部はKさんより提供をいただきました<(_ _)>
by ashikari_55honz
| 2013-10-17 21:15
| 踊り子
|
アバウト
ブログパーツ
カテゴリ
Link
最新のトラックバック
記事ランキング
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||